最新ドラマ情報まとめ【連ドラ&スペシャル】

【CHANGE】無料で動画をフル視聴する方法|ドラマ1話〜最終回まで見逃し配信|木村拓哉

『CHANGE』を無料視聴できるのはFODプレミアムだけ!
ドラマ『CHANGE』の1話〜最終話はFODプレミアムで見放題!

※お試し期間(14日以内)に解約すれば、料金は一切かかりません。

『CHANGE』は、2008年春に放送された木村拓哉主演のコメディドラマ。

この記事では、チェンジを見逃した方や、1話から最終回まで一気見したい方のために、フル動画を完全無料で視聴する方法を紹介します!

FODプレミアム

目次

ドラマ『CHANGE』無料で見逃し動画をフル視聴する方法

『CHANGE』の見逃し動画配信一覧表です。

チェンジを配信中の動画サービス一覧

←スクロールできます→

VOD
ドラマ
(全10話)

独占配信
×××××××
月額料金
(税込)
976円1,026円500円2,189円1,017円550円1,026円1,490円〜
お試し
無料期間
14日間無料
無料で見る
14日間30日間31日間14日間31日間30日間なし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

※2020年7月24日時点での配信状況です。

注意
Pandoraやdailymotion、9tsuなどの違法動画サイトを見ると、ウイルスに感染するリスクがあります。

ウイルスに感染すると…

  • 突然PCやスマホが故障
  • 架空請求の広告が消えない
  • クレジットカード情報・住所が流出など

また、違法アップロードされた動画を間違ってダウンロードされても犯罪です。

安全に視聴したい方は、ウイルスの危険やCM広告がない動画配信サービスを利用しましょう。

チェンジはTVerでも見れる?

現在『CHANGE』は、TVerでは配信されてません。

TVerは無料の動画配信サービスですが、デメリットも多いので注意です。

TVerのデメリット

  • 画質・音質が悪い
  • CM広告が多くて長い
  • 最新話を1週間しか見られない

過去の作品は見たい方や、最新話を快適に視聴したい方は、FODプレミアムなどの動画配信サービスがおすすめです。

チェンジの動画を無料視聴できる『FODプレミアム』の特徴

ドラマ『CHANGE』の動画を全話無料で配信してるのはFODプレミアムだけです。

FODプレミアムの特徴

  • フジテレビ系のドラマ多数
  • 月額976円(※トライアルの2週間は完全無料
  • 毎月1,300ポイント付与
  • 雑誌100誌以上が読み放題

FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービス。

月9やトレンディドラマなど、多くの名作ドラマがラインナップされています!
FODプレミアムで人気のドラマ
CHANGE・きみはペット・スーツ・HERO・結婚できない男・Dr.コトー診療所・花ざかりの君たちへ・ナースのお仕事など

ドラマ以外にも、アニメや海外ドラマなど人気作品もFOD独占で多数配信。

FODプレミアムは電子書籍にも力を入れていて、雑誌は100誌以上が読み放題!

また、毎月100ポイント、さらに毎月8のつく日(8日・18日・28日)に400ポイントが付与されるので、最新マンガやレンタル作品もポイントで楽しめます!


月額976円ですが、トライアル期間は完全無料です。

続けて契約しても、1日たったの29円なので、多くの方がFODプレミアムを楽しんでます♪

まずはトライアル期間で『CHANGE』の動画を全話無料で一気見しちゃいましょう!
※お試し期間(14日以内)に解約すれば、料金は一切かかりません。

『CHANGE』はSNSでも話題!

『CHANGE』作品情報

作品タイトルCHANGE
ジャンル政治コメディ
メインキャスト木村拓哉・深津絵里・寺尾聰・加藤ローサ・堀内敬子・風間杜夫・西村雅彦・平泉成・矢島健一・鈴木浩介・大倉孝二・中村敦夫・神山繁・大林丈史・石黒賢・富司純子・阿部寛・伊東四郎
脚本福田靖
演出澤田鎌作・平野眞
制作フジテレビ
公開年2008年
話数10話
最高視聴率27.4%
※お試し期間(14日以内)に解約すれば、料金は一切かかりません。

『CHANGE』キャスト

主要キャスト

朝倉啓太(あさくらけいた)/木村拓哉

1973年生まれ。福岡県出身。衆議院議員の父が、不正疑惑を認めたことがきっかけで政治家を嫌いになった。

ある日、父と長男が死んだことで、母・貴江の代わりに仕方なく補欠選挙に出馬することになる。

まさかの当選をしてしまい、その後神林から総裁選への出馬を依頼され、内閣総理大臣に就任することに。

美山理香(みやまりか)/深津絵里

将来の政界進出を目指し神林の秘書をしていた。しかし、啓太が当選したあと、神林の指示で啓太の秘書となる。

啓太が総理就任後は、首席秘書官の役職に就く。政治の素人の啓太に、わかりやく説明するなど、必死にサポートしていく。

神林正一(かんばやししょういち)/寺尾聰

衆議院議員。日本政友党総務会長。人格者を装っているが、実は恐ろしく計算高い冷酷な性格である。

啓太を総裁選に出馬させ、総理大臣にさせる。啓太を利用して、好き勝手にことをすすめる。そして、ゆくゆくは自分が総理大臣になろうとしていた。

宮本ひかる(みやもとひかる)/加藤ローサ

大学を卒業したが定職につかず、フラフラしていた。親戚から朝倉誠(啓太の父)の後援会の手伝いをすることになり、ウグイス嬢をやることに。

啓太が当選後、韮沢と一緒に東京に引っ越した啓太の家に住むことに。啓太の人柄に憧れに近い感情を抱いている。

啓太が総理大臣になると、美山の後任として一時的に首席秘書官を務めることに。

月丘瑠美子(つきおかるみこ)/堀内敬子

総理官邸常駐医師。鵜飼武彦のお気に入りだったが、鵜飼のセクハラを嫌がっている。

歴代の総理は高齢者ばかりだったので、若い啓太が総理になったことを喜んでいる。健康のためにニンニク注射を打ったりする。

近藤光輝(こんどうみつき)/風間杜夫

神林の秘書。神林の指示を理香に伝える。神林に忠義を尽くしており、神林も近藤には心を開いている。

啓太のことを、最初は舐めていた。しかし、啓太の子供への接し方を聞いて、神林の方針に疑問を抱くよになる。

百坂哲也(ももさかてつや)/西村雅彦

財務省出向。理香が財務省にいたときの先輩。財務省にいたときは、理香に対し全く口をきかなかったらしい。

しかし、啓太と共に補正予算案の修正をしていくうちに、理解を示すようになる。冷静に物事を分析でき、秘書官の中ではリーダー的存在。

郡司敏夫(ぐんじとしお)/平泉成

56歳。総理大臣事務秘書官の中では、1番年上。経済産業省出向。啓太の休日の当番秘書になる。

ハリー・ビンガムと懸命に話し合う姿をみて、啓太のことを理解するようになる。温厚な性格だが、少し慌てやすいところがある。

西誠二(にしせいじ)/矢島健一

外務省出向。寡黙で無表情。最初は、啓太を見下していた。意外とユーモアがある。

秋山太郎勘助(あきやまかんたろう)/鈴木浩介

警察庁出向。総理大臣事務秘書官の中では、1番年下。啓太の休日外出の警備の根回しを依頼される。

少し浮ついた行動をとる。(秘書官たちが神林を罷免も考えるように、啓太に伝えたところ「僕はイケメン君罷免」と叫ぶ)

感情の起伏が激しい。

檀原段(だんばらだん)/大倉孝二

内閣総理大臣セキュリティポリス。警視庁警備警護課員。啓太が総理に就任したときは、自分よりも年下なうえに、脱走するなど困惑していた。

しかし、一生懸命働く啓太の姿をみて、好感を抱くようになる。妻と6人の娘がいるらしい。

小野田朝雄(おのだあさお)/中村敦夫

衆議院議員。日本政友党幹事長。市議会議員から政治生活を始めた、苦労人。

啓太の一生懸命働く姿をみて、自分が議員になったときのことを思い出し、啓太に協力するようになる。

18年前に、大堂商事から不正に献金を受けたことを啓太に告白し、けじめとして議員を辞職した。

二瓶栄(にへいさかえ)/神山繁

衆議院議員。政友党最大派閥「二瓶派」のトップ。初当院した啓太に対し、啓太が選挙演説で父・誠の不正を認めたことを批判した。

権力を欲しがる、典型的な悪い政治家。党の将来のことを考え、神林と共に計画を練る。

垣内達彦(かきうちたつひこ)/大林丈史

衆議院議員。党内の実力者の1人で、鵜飼内閣では外務大臣を務める。現在外務大臣でありながらも、現在の政権には満足していない。

すでに、先手をうつために行動している。二瓶同様、自身の出世にしか興味がない。

生方恒男(うぶかたたつお)/石黒賢

衆議院議員。元証券会社社員。政治家になるつもりではなかったが、父が死んだことで世襲することに。

選挙プランナーも、啓太と同様に韮沢だったことから、何かと共通点が多い。啓太のよき理解者である。全面的に啓太に協力し、首相代行も務めた。

朝倉貴江(あさくらたかえ)/富司純子

啓太の母。最初は、補欠選挙に自ら出馬するつもりだった。

夫と長男を失ったことにかなりショックを受けていたが、啓太が出馬することを決めると、必死にサポートする。

普段は福岡の家に住んでいる。明太子をつまみにワインを飲むのがお気に入りである。

韮沢勝利(にらさわかつとし)/阿部寛

200戦199勝1敗の凄腕選挙プランナー。選挙に負けたのは自信が出馬した選挙のみ。

自信が落選してからは、候補者の当選を1番に考え、自らは選挙に出馬しないようになった。

啓太の選挙後、次の選挙地に近いという理由で、啓太の家に泊まり込むようになる。神林が辞任したあと、内閣官房長官に就任する。

鵜飼武彦(うかいたけひこ)/伊東四郎

党内の権力闘争に勝利し、総理大臣に就任。しかし国民の人気はなく、歴代最悪の総理大臣と言われてしまう。

セクハラ疑惑後は、内閣支持率が4%になり、総理を辞任する。マスコミの質問攻めから逃げるために、たまたまいた啓太を利用する。

その結果、啓太は「国会王子」と注目されるようになった。

『CHANGE』あらすじ

CHANGE1話『小学校教師が日本を変える?政治の素人が最年少総理大臣に‼︎』(2008年5月12日放送)

内閣支持率は、ここ10年で最低の数字をたたき出していた。ある日、福岡選出の与党議員・朝倉誠と後継者である長男・昌也が事故で死亡。

補欠選挙が、行われることになった。与党にとっては総選挙に影響を及ぼすため負けられない選挙になるが、候補者がなかなか決められずにいた。

神林と秘書の理香は、父・誠に勘当された啓太に注目する。啓太を訪ねて長野までやってきた理香。啓太は小学校の教師をやっていた。

選挙に出るように説得する理香だったが、政治に興味がない啓太は全く聞く耳を持たない。理香は、啓太の母に立候補するように迫っていた。

無理をして立候補する母をみた啓太は、渋々立候補することに。福岡に帰ってきた啓太は、後援会の人々に歓迎される。

選挙本部には、韮沢勝利が到着する。韮沢は、短期決戦の選挙に勝つために方策を打ち出していく。ついに啓太の選挙がスタートする…。

CHANGE2話『国会王子の初体験』(2008年5月19日放送)

朝倉啓太は、美山理香や韮沢勝利の協力を得ながら、見事補欠選挙に当選した。早速、上京し国会議事堂に向かった啓太と理香。

偶然廊下で、現内閣総理大臣の鵜飼武彦に遭遇することに。これがニュースで取り上げられ、啓太は一躍時の人となり、「国会王子」という愛称までつけられる。

一方、政友党議員からは、啓太が父親の過去の不正を認めたことを指摘され、厳しい言葉を投げられてしまう。

政友党の総務会長の神林正一だけは、啓太を守る。神林は、理香に啓太の秘書になるように命じる。

啓太は理香の指導のもと、よくわからないまま常任委員会に出席することに。

そんな中、啓太が住む家にいきなり韮沢と宮本ひかるが家に訪れ、3人の共同生活が始まることになってしまう。

理香は、素人議員の啓太に自分を秘書につけた神林の考えがわからずにいた。果たして神林の狙いとは…。

CHANGE3話『今夜、総理誕生‼︎』(2008年5月26日放送)

朝倉啓太は、小学校教師から補欠選挙で見事勝利を収め、新人議員としての1歩を踏み出した。

そんな中、史上最低の支持率を叩き出した鵜飼武彦総理大臣が、ついに辞任する。

様々な思惑がうごめくなか、啓太は神林総会長から総裁選に立候補してほしいという依頼を受ける。

動揺する啓太に、幹部ばかりか若手議員からも期待される。政治家になって誰のために何をすればいいのか…。

答えが見つかるかもしれない、と啓太は教え子たちの顔をみるために長野に向かう。美山理香は啓太を追い、啓太に率直な思いをぶつける。

たくさんの人の声を聞いた啓太は、総裁選出馬を決意する。啓太の言葉ひとつひとつは、国民の心に届いていた。啓太が内閣総理大臣になるときが、近づいてきた…。

CHANGE4話『いじめられる総理』(2008年6月2日放送)

「僕のすべては、皆さんと同じです。」朝倉啓太の国民目線の発言が国民の心に届き、総裁選に圧勝。

ついに史上最年少の朝倉啓太第92代内閣総理大臣が登場した。総理大臣になった啓太の生活は、大きく変わる。

啓太はどこへ行くにもSPがつき、秘書の美山理香は首席秘書官となり、先輩ばかりの事務秘書官4人を従えることに…。

組閣に取りかかる啓太だったが、何もわからず神林にすべて任せてしまう。啓太に期待していた若手議員たちは、神林の言いなりになっている啓太にガッカリする。

さらに、次々と各省から総理の署名を待つばかりのたくさんの文書が持ち込まれ、首相親任式・記者会見・閣議と分刻みのスケジュールが啓太に襲いかかる。

理香に文章は読まずに署名するだけでいいと言われるが、1つの文書が目に止まる。

理香と担当事務官の話を聞いた啓太だったが、納得することができず署名することをしない。神林は、啓太抜きで新閣僚を集め議論をはじめていた。

啓太は孤立してしまうのか…。

CHANGE5話『総理休日の大事件』(2008年6月9日放送)

総理として多忙な日々を過ごす啓太。そんな中、レクチャーや会談の予定が急遽飛んでしまい、翌日休みが取れることになる。

啓太は東京見物をしたいと望むが、総理の外出は事前に警備計画を立てる必要があるため、断念することに。

しかし、前から行きたかったビバリーヒルズドーナッツだけは行きたいとお願いする啓太。美山理香の調整により、警備体制が整われ、行けることに。

正式に首相補佐官となった韮沢らと共に出発しようとしたとき、1年前に別れた妻の娘が訪ねてくるというのだ。娘からの突然の連絡に、へたりこんでしまう韮沢。

さらに玄関のチャイムがなり、そこに現れたのは、アメリカ通商代表ハリー・ビンガム。日米構造協議で、日本に無理な要求を突きつけている張本人だ。

バリー・ビンガムは総理に直接あって話したいという。本題について話そうとするが、韮沢の娘が登場。韮沢の娘との話しに付き合わされる啓太は、一体どうする?

CHANGE6話『恋愛スキャンダル』(2008年6月16日放送)

朝倉啓太と美山理香の2人が、新聞でただならぬ関係であると書き立てられてしまう。理香は、啓太と距離を取ろうとするが、啓太はいつも通り。

一方、補正予算案が啓太のもとへ持ち込まれる。

内容を確認した啓太は、理香の同僚の息子が病院のたらい回しにあったことを聞き、小児科医療を優先とした予算案に変更しようとする。

その日から、百坂哲也たち秘書官は、各担当局長へ変更のため交渉を始めるが、激しい抵抗にあってしまう。

啓太も寝ずに資料に目を通し、各大臣の説得に当たっていた。必死に頑張る啓太の姿に、百坂も心を動かされ始める。

そんな中、野党革進党の野呂代表も同じ考えであることを知った啓太は、素直に喜んでいた。

しかし、与党内の反発は強く、啓太の劣勢は続いていた…。

CHANGE7話『15分拡大SP・衝撃の結末‼︎消えた総理』(2008年6月23日放送)

朝倉啓太総理は、補正予算案を小児科医療対策を優先するべきと主張し、与党内から強い反発をくらうが、同じ考えの野党代表野呂議員と協力し、自身の予算案を通すべく総理自ら、そして秘書官たち、韮沢勝利・宮本ひかる、で頑張っていた。

しかし神林正一にとっては、啓太は必要のない存在。啓太を辞職させる計画を立てていた。まずは理香を総理首席秘書官を辞めるように指示する。

辛いながらも理香は、神林の指示通りに辞職を願い出る。啓太もショックを受けるが、理香の意思を尊重して受け入れることに。

首席秘書官を応募することになったが、理香の行動に理解ができず、何かあると考える韮沢。

神林はさらに追い討ちをかけるべく、与党で唯一応援していた小野田グループを買収にかかる。

何も知らない啓太は、入院中の亮介の見舞いながら、小児科医療問題を優先させた補正予算案の準備を進めていた…。

CHANGE8話『別れ。そして逆襲』(2008年6月30日放送)

朝倉啓太内閣総理大臣を辞任させるため、神林はあらゆる手をつくす。

美山理香に首席秘書官を辞めさせ、補正予算案を支援する小野田グループの切り崩しにかかり、野党の協力を得ても総理の補正予算案は否決されることが確実になる。

全ての黒幕が神林であることを知り、理香が全てを知っていたと知りショックを受ける啓太。さらに啓太に、入院中だった亮介がなくなったと訃報が襲う。

啓太は誰にも告げず、姿を消すことに…。啓太の失踪に気付いた韮沢たちは、思い当たるところを探し始める。

すると理香のもとに啓太の実家から電話がかかってくる。理香は啓太に、総理不在ののため予算案は採決されなかったことを報告する。

急いで東京に戻った、啓太と理香だったが、辛いながらも理香は神林のもとへと戻ることに。

理香の後任は、宮本ひかるを据えることに。啓太は執務に戻り、「国民のために何をすべきか」を考え行動しようとする…。

CHANGE9話『衝撃‼︎総理倒れる』(2008年7月7日放送)

朝倉啓太は神林正一に協力してほしいとあらためて伝えるが、神林は記者を集め罷免されたと発表し裏切られてしまう。

啓太の人気は急降下してしまうが、官房長官に韮沢勝利を任命することに。

啓太を中心に対策を練る、美山理香は神林が「大堂商事疑惑」とラベルが貼られたCD−ROMを手にしていたことを思い出し、気にしていた。

啓太は、その時はその時と落ち着いていた。しかし多忙な毎日を送る啓太は、健康状態に問題があると瑠美子先生に理香は告げられ心配するのだった。

週刊誌に、18年前の大堂商事疑惑で特捜部から逃げ切った政治家リスト、が発表される。

その中には啓太の父親の名前もある上に、朝倉内閣の閣僚が8人も含まれていた。

啓太は、これが事実であるならば閣僚には辞任してもらうと、当事者たちに話を直接聞くことに。

全員が潔白であることを主張し、啓太は閣僚たちの言葉を信じることに。急降下していた内閣支持率は踏みとどまり、バッシングもなりを潜める。

また、キャベツ農家への激甚災害指定も下り、復旧を国が支援することになった。

チーム朝倉と喜びをかみしめる啓太だったが、朝倉内閣をさらなる衝撃が襲うことになる…。

CHANGE10話(最終回)『さようなら、朝倉総理涙のラストメッセージ22分間の全国生中継』(2008年7月14日放送)

啓太は予算委員会中に、神林の質問に答えている途中で倒れてしまう。啓太は病床にありながら、内閣改造に取り組んでいた。

大堂商事疑惑で名前のあがった8人を代え、新たな閣僚を任命する。

啓太は心の中で辞任を決意していたが、啓太が発表する前に、神林が啓太から辞任すると伝えられたことを記者に話してしまう。

愕然とする啓太と、チーム朝倉の面々。残された時間の中で、チーム朝倉は一丸となって何かをやりとげようと話し合う。

そんな中、啓太のところに長野の小学校の教え子たちが会いにきてくれる。啓太に辞めないでほしいと、伝えにきたのだった。

解決しなければしけない問題がたくさんある中、啓太はある問題に優先的に取り組むことを決意。そして啓太と理香の関係にも、大きな展開が…。

最後に啓太は、国民に向けて自分の気持ちを伝えようと前代未聞の方法をとることに。日本中の注目が啓太へと向けられる…。

『CHANGE』の主題歌

マドンナ『マイルズ・アウェイ』主題歌

主題歌は、マドンナの『マイルズ・アウェイ』です。

『CHANGE』の感想・評判・口コミ

キムタクがカッコイイ!

20代・男性
ドラマ「CHANGE」を見て思ったのは、木村拓哉さんの総理役もすごくありだなぁ!カッコイイ!と思った点です。自分達の利益のことばかり考えて動く政治家たちに対し、主人公は世間のためになることを一つ一つしっかり耳を傾け、こなすことによって総理まで登りつめます。

最初は周りに沢山いたわけですが、総理の情熱、親切さに皆心打たれ、徐々に変わっていく感じが良かったです。また個人的には、このドラマの主題歌マドンナさんのマイルズ・アウェイは音調と高級感ありドラマが放送されて10年以上経ちますが、耳にしっかりと残っている曲で大好きです。

こんな総理大臣が理想!

30代・女性
もともとSMAPが好きだと言うこともあり、木村拓哉さんのドラマはある程度見るようにしていました。
でも私自身そんなに木村拓哉さんの演技が好きというわけではなかったので最初はあまり思うこともなかったのです。しかし回数を続けていくうちにいつの間にか木村拓哉さんの虜に!木村拓哉さんのような総理大臣だったら今の日本も少しは違ってくるのかな…なんて思ったりもして。

最初から最後までとても魅力的なドラマです!あんなにカッコイイ総理大臣は他にはいないし、木村拓哉さんにしかできないなとも思いました。チェンジっていうタイトルもまさにその通り!こういう総理大臣なら、今の時代をプラスにチェンジしてくれそうですよね。大好きです!

最終回の演説は圧巻!!

20代・女性
やっぱり主演の木村拓哉さんは、かっこよくて演技も上手で魅力的だと再確認できるドラマです。深津絵里さんを始めとする俳優陣も、とても演技が上手なので引き込まれていきます。中でも、最終回の木村拓哉さんの15分ほどの長台詞には圧巻です。本物の総理大臣なのではないかと思わせるくらいに、人を惹きつけられる才能があると思います。こんな政治家が日本にいたら、もっと日本の政治に興味を持つ人が多くなるのでは無いだろうかと思えるくらい、面白いドラマです。

子どもたちに分かりやすく説明するというのもテーマのひとつなので、とてもわかり易いのが大人の私にとっても魅力的でした。政治のドラマなので、始めは興味がなかったのですが、毎回楽しみになる内容となっていました。

朝倉総理が成長していく姿に感動

40代・男性
ひょんなことから議員になり一気に総理大臣という話でしたが、ありえない事ですが本当にこんな総理大臣があればなあと思いました。総理大臣は我々国民が選ぶことのできないが国のトップになる人なので、我々庶民と同じ目線の方と言うのが本来の姿だと思うのですが、実際は政治家たちの権力争いの中で出てくる人がほとんどなので、弱い立場の人の事をわからない方が多いのではないかと思います。

木村拓哉さん演じる朝倉総理の未熟ながら、深津理恵さん演じる美山さん達に支えられながら成長していく姿が感動的でした。最後の国民に向けてのメッセージも涙無しには見ることができませんでした。凄く良いドラマでした。国会という普段は違う世界と思っているところをドラマにしたこの番組はお気に入りのひとつです。

政治ドラマだけどコメディでおもしろい

30代・男性
政治家の父親の死をきっかけに政治家になるも突然、首相にもなってしまい、徐々に回りの人たちを変えていく感じが面白かったです。基本的にコメディになっているので、中々かかわりがない政治に対しても入り込みやすく、楽しめました。

また、キャストもヒロインに深津絵里や阿部寛、加藤ローサなど豪華出演陣になっており、加藤ローサがめっちゃ可愛く、中でもスーツ姿はあまり見たことがなかったから新鮮に感じました。一番の見どころは1話目の選挙です。初めて木村拓哉演じる朝倉が確執があった父親の本当の想いを知って政治家を志す姿が印象的でストリーの始まりという感じがしてよかったです。また、もじゃもじゃ頭と黒縁眼鏡姿の木村拓哉がクスッと笑えて見どころの一つとなっています。

『CHANGE』はFODプレミアム無料体験で視聴しよう!

ドラマ『CHANGE』は、1話〜最終回までFODプレミアムで独占配信中!

無料視聴できるのは今だけ期間限定で、キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。

無料期間の今のうちに、チェンジを楽しんでくださいね!

FODプレミアム公式サイト
https://fod.fujitv.co.jp

参考 参考CHANGE公式サイト

2021年春ドラマ一覧表

当サイトでは、最新のドラマ情報を更新中!
  • 公式フル動画の見逃し配信を無料で見る方法
  • 各話のあらすじ一覧
  • 役名と出演者キャスト一覧
各記事で詳しく説明してますので、ドラマを選ぶ時の参考にしていただけたらと思います。
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
月曜 夜9時イチケイのカラス竹野内豊
月曜 夜11時6分珈琲いかがでしょう中村倫也
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
火曜 夜9時大豆田とわ子と三人の元夫松たか子
火曜 夜10時着飾る恋には理由があって川口春奈
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
水曜 夜9時30分特捜9 SEASON4井ノ原快彦
水曜 夜10時恋はDeepに石原さとみ・綾野剛
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
木曜 夜8時警視庁捜査一課長 season5内藤剛志
木曜 夜9時桜の塔玉木宏
木曜 夜10時レンアイ漫画家鈴木亮平
木曜 夜23時59分カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~吉川愛・板垣李光人
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
金曜 夜8時警視庁ゼロ係 生活安全課なんでも相談室 SEASON5小泉孝太郎
金曜 夜10時リコカツ北川景子
金曜 夜11時15分あのときキスしておけば松坂桃李・麻生久美子・井浦新
金曜 夜0時12分生きるとか死ぬとか父親とか吉田羊・國村隼
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
土曜 夜9時今ここにある危機とぼくの好感度について松坂桃李
土曜 夜10時コントが始まる菅田将暉
土曜 夜11時泣くな研修医白濱亜嵐
土曜 夜11時25分私の夫は冷凍庫に眠っている本仮屋ユイカ
土曜 夜11時30分コタローは1人暮らし横山裕
土曜 夜11時40分最高のオバハン 中島ハルコ大地真央
土曜 夜0時高嶺のハナさん泉里香
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
日曜 夜8時青天を衝け吉沢亮
日曜 夜9時ドラゴン桜2阿部寛
日曜 夜10時30分ネメシス広瀬すず・櫻井翔
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
平日 朝8時おちょやん杉咲花
関連【2021年春ドラマ】最新情報&見逃し配信まとめ|放送日時・キャスト・あらすじ🌸4月スタート