最新ドラマ情報まとめ【連ドラ&スペシャル】

【ウォーターボーイズ2】無料で動画をフル視聴する方法|ドラマ1話〜最終回まで見逃し配信|市原隼人

『ウォーターボーイズ2』を無料視聴できるのはFODプレミアムだけ!
ドラマ『ウォーターボーイズ2』の1話〜最終話はFODプレミアムで見放題!

※お試し期間(14日以内)に解約すれば、料金は一切かかりません。

『ウォーターボーイズ2』は、2004年夏に放送された市原隼人主演の青春ドラマ。

この記事では、WATER BOYS2を見逃した方や、1話から最終回まで一気見したい方のために、フル動画を完全無料で視聴する方法を紹介します!

FODプレミアム

目次

ドラマ『ウォーターボーイズ2』無料で見逃し動画をフル視聴する方法

『ウォーターボーイズ2』の見逃し動画配信一覧表です。

WATER BOYS2を配信中の動画サービス一覧

←スクロールできます→

VOD
シーズン1
(全11話)

独占配信
×××××××
シーズン2
(全12話)

独占配信
×××××××
2005夏
(全2話)

独占配信
×××××××
月額料金
(税込)
976円1,026円500円2,189円1,017円550円1,026円1,490円〜
お試し
無料期間
14日間無料
無料で見る
14日間30日間31日間14日間31日間30日間なし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

※2020年7月24日時点での配信状況です。

注意
Pandoraやdailymotion、9tsuなどの違法動画サイトを見ると、ウイルスに感染するリスクがあります。

ウイルスに感染すると…

  • 突然PCやスマホが故障
  • 架空請求の広告が消えない
  • クレジットカード情報・住所が流出など

また、違法アップロードされた動画を間違ってダウンロードされても犯罪です。

安全に視聴したい方は、ウイルスの危険やCM広告がない動画配信サービスを利用しましょう。

WATER BOYS2はTVerでも見れる?

現在『ウォーターボーイズ2』は、TVerでは配信されてません。

TVerは無料の動画配信サービスですが、デメリットも多いので注意です。

TVerのデメリット

  • 画質・音質が悪い
  • CM広告が多くて長い
  • 最新話を1週間しか見られない

過去の作品は見たい方や、最新話を快適に視聴したい方は、FODプレミアムなどの動画配信サービスがおすすめです。

WATER BOYS2の動画を無料視聴できる『FODプレミアム』の特徴

ドラマ『ウォーターボーイズ2』の動画を全話無料で配信してるのはFODプレミアムだけです。

FODプレミアムの特徴

  • フジテレビ系のドラマ多数
  • 月額976円(※トライアルの2週間は完全無料
  • 毎月1,300ポイント付与
  • 雑誌100誌以上が読み放題

FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービス。

月9やトレンディドラマなど、多くの名作ドラマがラインナップされています!
FODプレミアムで人気のドラマ
ウォーターボーイズシリーズ・きみはペット・スーツ・HERO・昼顔・結婚できない男・Dr.コトー診療所・花ざかりの君たちへ・ナースのお仕事など

ドラマ以外にも、アニメや海外ドラマなど人気作品もFOD独占で多数配信。

FODプレミアムは電子書籍にも力を入れていて、雑誌は100誌以上が読み放題!

また、毎月100ポイント、さらに毎月8のつく日(8日・18日・28日)に400ポイントが付与されるので、最新マンガやレンタル作品もポイントで楽しめます!


月額976円ですが、トライアル期間は完全無料です。

続けて契約しても、1日たったの29円なので、多くの方がFODプレミアムを楽しんでます♪

まずはトライアル期間で『ウォーターボーイズ2』の動画を全話無料で一気見しちゃいましょう!
※お試し期間(14日以内)に解約すれば、料金は一切かかりません。

『ウォーターボーイズ2』作品情報

作品タイトルウォーターボーイズ2
ジャンル青春
メインキャスト市原隼人・石原さとみ・中尾明慶・斉藤慶太・小池徹平・木村了・金子貴俊・山口紗弥加・浅見れいな・井上和香・鈴木えみ・キムラ緑子・今福將雄・森下愛子・小日向文世・佐野史郎
原作矢口史靖
企画金井卓也・関口大輔
脚本橋本裕志・中谷まゆみ
制作フジテレビ
公開年2004年
話数12話
最高視聴率22.8%

『ウォーターボーイズ2』キャスト

主要キャスト

水嶋 泳吉(みずしまえいきち)/市原隼人

男子シンクロ部部長。名門進学校であり、水泳でも実績のある東京都立青葉高校から姫乃高校に転校してきた。

姫乃高校の生徒には万能な人間だと勘違いされるが、高校水泳大会で化けの皮が剥がれてしまう。

シンクロとその仲間に出会い、友情や家族の温かさにも触れ、シンクロ部の部長として、1人の人間としても、成長していく。

矢沢 栞(やざわしおり)/石原さとみ

吹奏楽部部長で担当パートはクラリネット。泳吉の祖父の家の母屋を借りている。

最初は男子を馬鹿にしていた節があったが、泳吉らのシンクロに対する姿勢を目にし、徐々にその考えは変わっていく。

また、夢は東京でプロの音楽家になることで、コンクールで入賞すれば音大への進学を認めてもらえることに。

結局、わけあってコンクールには出場できなかったが、両親と泳吉によって音大に進む決心をする。

山本 洋介(やまもとようすけ)/中尾明慶

男子シンクロ部副部長。実家はパン屋で、高校卒業後はパン屋を継ぐことを考えている。

そのため、高校時代の思い出として男子運動部の設立を夢見ていた。

子分肌の性格で、よく使いっ走りにされていたが、泳吉と出会い変わっていく。ひそかに栞に想いを寄せている。

川崎 仙一(かわさきせんいち)/斎藤慶太

泳吉と洋介のクラスメート。いい加減な性格からついたあだ名は狼少年。

シンクロ部でも、吹奏楽部のティンパニを壊すという事件を起こし、責任逃れをしようとするが、最終的には吹奏楽部に謝罪した。

佐野とは梢を巡って恋のライバル。調子の良さが目立ちがちだが、本当は優しい心の持ち主。

泳吉との出会いから、自分を変えていこうとする。

岩田 巌男(いわたいわお)/小池徹平

2年生で生徒会の書記を務めている。かわいらしい見た目から女子からも気に入られており、あだ名は「はガンちゃん」。

生徒会長の加代に恋心を抱いていたが、加代の好みのタイプが自身とは真逆であることを知り、告白は断念。

それでも泳吉に促され気持ちを加代に伝えた。その後は生徒会と陸上部のマネージャーを辞めてシンクロ部に入部。

佐野 秀樹(さのひでき)/木村了

1年生。社長の息子で金持ちなため、取り巻きがいる。先輩を馬鹿にしている。スッポン恐怖症。

最初はシンクロのことも馬鹿にしていたが、泳吉たちがシンクロに本気で真剣に取り組んでいることに気付き、正式にシンクロ部に入部する。

早乙女 聖(さおとめひじり)/金子貴俊

唯野高校の元シンクロ部員で、新しく姫乃高校に赴任してきた。世界史を担当しており、男子シンクロ部顧問を務める。

臨時教師ではあるがシンクロ部のために力を尽くすなど、生徒思いの教師である。

緑ヶ丘高校に本採用が決まり、学園祭のシンクロ公演を最後に姫乃高校を退職する。

大原 夏子(おおはらなつこ)/山口紗弥加

泳吉ら3年3組の担任。担当教科は英語で陸上部の顧問を務めている。

かつてはシンクロの選手で実力者だったが、ある事件のせいでシンクロに参加することができず、コーチである粕谷を嫌っている。その時の経験から、男子シンクロ部の活動にも強く反対している。

最後には粕谷と和解し、姫乃高校を去る早乙女からシンクロ部の顧問を引き継ぐ。

大場 加代(おおばかよ)/浅見れいな

生徒会長で陸上部のキャプテン。エースも務めている。強気な性格で女子のリーダー的存在。

男子からバカ代と呼ばれている。学業の成績もトップで、男勝りな性格もあり、男子には恐れられている。

シンクロ部の活動には反対していた。

越野 晴香(こしのはるか)/井上和香

吹奏楽部顧問。担当教科は古文。男の裸を見ると気絶するほどの男嫌いであったが、その殻を破った。

風紀を乱すとして当初はシンクロ部の活動を認めていなかった。

しかし、吹奏楽コンクールで男子生徒に助けられたことから、考えを改めた。

北川 梢(きたがわこずえ)/鈴木えみ

栞と同じクラスで栞の親友。部活は吹奏楽部で、担当パートはティンパニ。明るい性格の美人。

シンクロ部のことは応援している。

泳吉に恋心を抱いていたが、泳吉の気持ちが栞に向いていると悟り、その思いを諦める。

樫山 礼子(かしやまれいこ)/キムラ緑子

姫乃高校の校長。姫乃高校の男女共学に踏み切った人物であり、男女中立の意見を持っている。

シンクロ部に対してはわりと寛容的な姿勢を示している。

シンクロの活動に無理に反対するようなことはなく、シンクロ部の活動やプールの使用を認めることも。

水嶋 亀吉(みずしまかめきち)/今福將雄

泳吉の祖父で泳太郎の父親。シンクロに励む泳吉を応援しており、頑張ってほしいと思っている。

普段、若者と接する機会がほとんどないため、泳吉が来てからは楽しい日々を過ごしている。

矢沢家からは亀爺と呼ばれている。

矢沢 薫(やざわかおる)/森下愛子

栞の母親。矢沢家に来た泳吉のことも快く受け入れ、泳吉の母親代わりをつとめる。

泳吉が悩んでいるときも優しく見守り、一方で厳しく接するときもあり、本当の母親のように泳吉に接する。

シンクロ部からは美人のお母さんと呼ばれている。

矢沢 明(やざわあきら)/小日向文世

栞の父親。職業は姫乃駅の駅員。

泳吉の父・泳太郎とは親友である。亀吉のいる水嶋家の母屋を借りている。

一人娘である栞のことを心配しており、栞の音楽家になりたいという思いには反対していた。

しかし、泳吉たちとのかかわりの中で、栞の夢も大切にしたいと思うようになり、栞の音大進学を認め、応援するように。

泳吉のことは可愛がっており、自分の息子のように接している。

粕谷 耕造(かすやこうぞう)/佐野史郎

喫茶店「琴八」を運営するマスター。男子シンクロ部のコーチも務める。

かつてはシンクロコーチとしてして夏子らを指導していた。

その当時のある件を自分の責任に感じ、シンクロ界から去る。

初めは泳吉たちに対しては労働力として見ていたが、徐々に彼らの純粋さ・ひたむきさに触れ、再びシンクロを指導することに。

水嶋 泳太郎(みずしまえいたろう)/矢島健一

泳吉の父。13年前に妻を亡くして以来、男手一つで泳吉を育ててきた。

高校までは姫乃市にいたが、大学進学とともに上京。事業を始め、現在もその会社を続けている。

泳吉には自分の事業を継いでもらいたいと考えており、泳吉に厳しい態度で接する。

『ウォーターボーイズ2』あらすじ

WATER BOYS2・1話『救世主がやってきた!?』(2004年7月6日放送)

東京の青葉高校に通っていた高校3年生の水嶋泳吉は、父・泳太郎の故郷の姫乃高校に転校する。

泳吉は、栞や洋介、仙一と同じ3年3組になった。

姫乃高校は元女子高で、生徒数も男子より女子のほうが多く、現在も男子運動部が無い。

男子運動部を作りたい3年生・山本洋介は、泳吉が青葉高校で水泳部に所属していたことを知り、水泳部を立ち上げようと奔走する。

春から赴任した早乙女はかつて唯野高校の水泳部員で、洋介の提案に協力してくれると言う。

しかし、姫乃高校のプールは物置と化しており、男子水泳部の設立に反対の教師も多かった。

泳吉が祖父・亀吉の家に向かうと、そこには何故か栞の姿が。

実は、栞の父・明と泳太郎が親友同士で、栞と栞の両親は亀吉の家の母屋を借りて住んでいた。

栞は、クラスメートになった泳吉との同居に反発するが…。

あくる日、岩田や佐野に水泳部への勧誘を促すがすべて失敗に終わってしまう。

女子部から咎められた洋介だったが、水泳部を立ち上げたいという彼の強い思いを理解した樫山校長は、水泳連盟に掛け合ってくれると言う。

そのおかげで水泳大会の出場枠を得られた洋介は、泳吉に出場をお願いするが、泳吉はそっけない反応。

そして水泳大会当日。会場に泳吉の姿はなく、追いつめられた洋介は…。

WATER BOYS2・2話『ウソつきの仲間』(2004年7月13日放送)

活動が認められることになった男子シンクロ部。

泳吉と洋介は、練習を開始するが、正式な部として認められるには、全校生徒の前でシンクロを発表し、それを認めてもらわなければならない。終業式までは2週間足らずである。

泳吉たちは、早乙女から唯野高校のシンクロ公演の映像を見せられると、自分たちもやりたいとみなぎるが、部員が足りない。すると仙一がやってきて、入部すると言い出す。

喫茶店で3人が話し合っていると、マスターの粕谷が無料キャンペーン中のスポーツジムのチラシを持ってきた。3人は早速そのスポーツジムに向かうが…。

部員が8人に増え、練習にも熱が入るシンクロ部の面々。仙一がシンクロで使用する曲を吹奏楽部に生演奏してもらおうと提案する。

しかし、仙一からその件を頼まれた栞は猛反対。そして仙一はある事件を起こしてしまう。

WATER BOYS2・3話『伝えたいキモチ』(2004年7月20日放送)

シンクロ部は8名に増えたが、正式な部として認めてもらうための全校発表会まではあと1週間。

そんな泳吉たちを目の敵にしているのが、生徒会長・加代たちと、佐野の一派である。

加代の手下である岩田は、泳吉たちの行動を監視し、妨害を繰り広げていた。

進路面談でもシンクロ発表会のことで頭が一杯の泳吉は、まだ何も決めていない状態。

一方、栞は、東京の音大への進学を考えていたが、父・明の勤めるローカル線が廃止になるかもしれないと両親が話しているのを聞いてしまう。

また、シンクロメンバーは粕谷のアイデアで、部員獲得のためにオリジナルTシャツを作成。そのTシャツが人気となり、シンクロ部は15名に。

そこに、そのTシャツを着た佐野一派がやってきて…。

そんな折、ひょんなことから泳吉たちは岩田のカバンのラブレターを見てしまう。それは、加代にあてて書いたものだった。

WATER BOYS2・4話『新たな決意』(2004年7月27日放送)

全校発表会まであと3日。部員たちも一層気合いが入る。そんな彼らに嫌がらせをしかけていたのが佐野の一派である。

同じころ、吹奏楽部も、2日後に迫ったコンクールに向けて、厳しい練習を続けていた。

栞はプロの音楽家になるため、コンクールの審査員のクラリネット演奏家に自分の実力を認めてもらおうと考えていた。

泳吉たちが、佐野家が経営しているスーパーに寄ると、ひょんなことから洋介が怪我を負ってしまう。

洋介は全治1週間と診断され、シンクロ発表会に間に合わなくなってしまった。

佐野に怒りをぶつける泳吉らだったが、佐野は発表会までの間シンクロ部の助っ人をすると言い出した。

練習についていけず、ふてくされたような態度をとる佐野に洋介は、いい加減な気持ちならやめてもらった方がいいと告げ…

WATER BOYS2・5話『自分で決めた事』(2004年8月3日放送)

泳吉たちは全校発表会で大失態をおかしてしまい、廃部に追い込まれる。が、諦めきれない彼らは、なんとかシンクロ部を復活させようと目論んでいた。

学校のプールが使えず練習出来ない泳吉に、梢はいい練習場を知っていると言う。が、その練習場所とはなんと滝つぼだった。

一方、栞は退部届を提出。コンクールでプロの演奏家から自身に音楽の才能がないことを告げられ、プロの音楽家への夢を諦めていた。それを知った泳吉は声をかけるが…。

そんな中、早乙女の持っていたシンクロ競技会地区予選の案内状を泳吉が勝手に持ち出し、エントリーしてしまう。

ここでいい成績が残せれば、シンクロ部を復活させることが出来るかもしれない。

しかその競技会は実は女子シンクロの競技会で、後に引き返せない泳吉たちは…。

WATER BOYS2・6話『あきらめない』(2004年8月10日放送)

5人が滝つぼでシンクロの練習をしていると、住職に見つかり、滝つぼから追い出されてしまう。

練習場所を失い落ち込んでいた5人だったが、吹奏楽部がプールもある施設に合宿に行くことを知る。

一同は、栞が泳吉と同じ家に住んでいることを他の生徒に漏らさない代わりに、その合宿に同行することを顧問の晴香を説得して欲しいと栞に頼みこむ。

泳吉たちはなんとか合宿に同行出来たが、彼らの役割は、雑用を手伝うボランティアだった。

泳吉たちは休む暇もなく、仕事に追われてシンクロの練習はまったく出来ない状況であった。

数日後、陸上部は合宿所から宿舎に移ることになったが、その日は玄関先は大勢の団体が押し寄せパニック状態。

そんな中、岩田に加代のバックを託された仙一だったが、またもある事件が起き…

WATER BOYS2・7話『先生のための嘘』(2004年8月17日放送)

梢が泳吉に告白したことを知った仙一と佐野は、自らも梢に好意を寄せていたためショックを受ける。

姫乃高校では、学園祭の準備が進んでいた。しかし、廃部になったシンクロ部にはチャンスがありそうにない。

早乙女が臨時採用から本採用になるという話を聞き、喜ぶ泳吉たち。

早乙女から、他校の学園祭に参加させてもらえればいいのではというアイデアをもらう。

しかし、実は早乙女が本採用されるのは姫乃高校ではなく、緑ヶ丘高校。

はしゃぐ泳吉たちに早乙女は本当のことを言い出すことができない。

泳吉たちは、早乙女のおかげで使えるようになったジムスポーツのプールで練習を開始。

同時に、シンクロ公演をやらせてくれる高校を探し始める。

そんな中、梢が、学園祭でシンクロ公演をやらせてくれる高校を見つけてくれたという。

ますますやる気を見せる泳吉たちがプールに向かうと、そこでは早乙女がシンクロの練習をしていた。

早乙女は、泳吉たちに何かアドバイスをしたいと考え、密かに練習していた。”

WATER BOYS2・8話『それぞれの夢』(2004年8月24日放送)

シンクロ部は緑丘高校の学園祭でシンクロ公演を行えることになった。

公演までの期間中、学校のプールを使わせてもらえることにもなった。

さらに、元全日本のシンクロコーチである粕谷がコーチを引き受けてくれることに。

そんな中、栞の父・明が勤めるローカル線が廃線することが正式に決まる。泳吉や栞はショックを隠せないが…。

あくる朝、泳吉、洋介、仙一、岩田、佐野、そして早乙女の6人は、粕谷の提案した強化訓練に粕谷とともに向かう。

着いた場所は、なんとリニューアルオープンする予定の水族館で、泳吉たちは不審を拭えないまま粕谷の言う通り働くことに。

泳吉たちは水族館の仕事を手伝い始め、その水族館で知り合ったのが、アシカショーを行う調教師・奈美だった。

自身の夢を目指し頑張る姿を見た栞は…。

WATER BOYS2・9話『大事なのは、今』(2004年8月31日放送)

水族館で働くことになった5人は、中止寸前だったアシカショーをなんとか実現させ、見事なパフォーマンスを披露する。

観客たちも大いに盛り上がり、その活躍がマスコミで報じられたことで、泳吉たちを取り巻く環境も変わり始める。

そんな中、泳吉たちは、佐野の父親・正樹から夏祭りで何かパフォーマンスを披露してほしいと頼まれる。

その夜、梢が夏祭りの誘いに泳吉の元にやって来る。

誘いを受け、泳吉はその相談を栞に持ち掛けるが栞は不機嫌になってしまう。

数日後、樫山に呼び出された泳吉たちは、緑ヶ丘高校側から今回の公演の話はなかったことにしてほしいと要請があったことを告げられる。

原因は、泳吉たちのコーチである粕谷にあるらしいが…。

WATER BOYS2・10話『退部届』(2004年9月7日放送)

8人に増えたシンクロメンバーたちは、粕谷から厳しい指導を続けていた。

粕谷のことを嫌う夏子は粕谷が指導することに反対している。

一方、栞は、吹奏楽部が全国大会で入賞するのを条件に、東京の音大に行かせてほしいと両親に頼む。

明は再就職口を探している状況だが、一人娘の夢を応援することを決める。

ある日、洋介の母・千代が過労で倒れ入院してしまう。一人で担っていたのがたたったようだ。

洋介は店を守るべく、シンクロの練習を休んで働きはじめた。

泳吉たちはシンクロ公演ができる学校を探していたが、水泳審議会が粕谷のことを問題にしていることもあり、難航するいっぽうである。

そこで泳吉は水泳審議会を訪ね、かつて粕谷の指導を受けていたという貴和子に出会う。貴和子は、夏子とも知り合いらしい。するとそこに粕谷が現われ…。

WATER BOYS2・11話『32人の救世主』(2004年9月14日放送)

泳吉たちは、姫乃高校でシンクロ公演をやりたいと全校生徒に訴えた。

すると、シンクロ部への入部を希望する男子生徒が増えたが、女子たちの反応は冷たい。

シンクロ部を嫌う加代は、泳吉たちの妨害をする。泳吉たちは抗議するが、加代は断固として譲らない。

そんな中、岩田は生徒会長に立候補することに。泳吉たちは選挙に向けて準備を始め、思いついたスローガンは「男子復権」と「シンクロ公演の実現」。

しかし、ビラも受け取ってもらえず、票集めのつもりのシンクロの技見せも失敗し、粕谷に怒られてしまう始末。

そんな泳吉たちを見かねた早乙女はあるアドバイスをする。

数日後、栞たち吹奏楽部員を乗せたバスが全国大会に出発するが事件が起こり…。

WATER BOYS2・12話(最終回)『忘れられない夏~旅立ちの時~』(2004年9月21日放送)

男子生徒32人は学園祭のシンクロ公演に向けて練習を開始。

泳吉はシンクロ公演のチケットを栞に渡した。それを見ていた梢と、栞にチケットを渡すつもりでいた洋介はショックを受ける。

岩田は加代にチケットを渡しに加代のもとを訪れるが、インターハイ前で忙しい加代はそれを受け取らなかった。

同じころ、早乙女の退職が発表される。早乙女は、シンクロ公演の翌日付で姫乃高校を退職し、緑ヶ丘高校に赴任することが決まっていた。

そんな早乙女は、自身が去ったあとのシンクロ部の顧問を引き受けてほしいと夏子にお願いする。

一方泳吉は、シンクロ公演前日は泳吉の母の命日であったため、亀吉とともに墓参りに。

そこにやってきた父・泳太郎に、シンクロ公演を見にきてほしいと頼む泳吉だったが、断られてしまう。

学園祭当日、大型の台風が接近し、会場は荒れ果てた姿に。学園祭は中止になってしまう。

が、早乙女が姫乃高校にいる間にシンクロ公演をやりたいと強く願う32人。泳吉は校長にもう一度掛け合いに行く。

『ウォーターボーイズ2』の主題歌

福山雅治『虹』主題歌

主題歌は福山雅治の『虹』です。

『ウォーターボーイズ2』の感想・評判・口コミ

ザ・青春ドラマ!

40代・男性
ウォーターボーイズといえばどのシリーズも「THE 青春」です。2は若かりし日の市原隼人が主演ですが、彼のちょっとツッパタ感じの見た目や表情にはとっても高校生らしさが出ていて良かったです。ヒロイン役では石原さとみが出演しており、今とは違う垢抜けない姿もまた雰囲気があって良かったです。

一番驚いたのは映画版ウォーターボーイズに出演していた金子貴俊が、映画版と同じ役で高校教師として登場するところです。全シリーズ見ている人にはぐっとくるポイントだと思います。その他小池徹平や中尾明慶など今では中堅俳優となった人たちも出演していて、その初々しい姿と相当練習したであろうシンクロ演技には感動を覚えます。夏になると「もう一回見たい!」と毎年思うくらい私の心の中に刻まれている作品のひとつです。

音楽、ダンス、シンクロ!目が離せません!

20代・男性
市原隼人さんや石原さとみさんの演技が初々しくて、とても好きです。進路、恋愛、友情、家族など、高校生ならではの悩みを爽やかに描いた青春学園ドラマになっています。

水泳部の俳優さんたちの肉体美がキレイで美しくてかっこよくて、目の保養になっていました。和むシーンや真剣になるシーンなど様々で、笑いあり、涙ありの内容になっています。学園祭で実際にウォーターボーイズの演目を披露するシーンは何度見ても飽きずに見られるくらいに圧巻です!

音楽、ダンス、アクロバティックなシンクロなど、どれも見応えがあって素敵で惹きつけられて、目が離せません!高校生ならではの甘酸っぱい恋愛も織り込まれているのも見どころの一つとなっています。

高校生時代を思い出してほろり

30代・女性
ウォーターボーイズ2が発表された時、ウォーターボーイズ1を超えることはないだろうな、とあまり期待していませんでしたが、夢中になって最後まで見ました!

市原隼人は熱血系でフレッシュな高校生役がぴったり。脇をかためるシンクロ部の部員も、中尾明慶、斉藤慶太、木村了、小池徹平と豪華メンバーが揃っていて、見ていて飽きません。ヒロインも石原さとみ、サブヒロインに鈴木えみとタイプの違う2人との恋愛模様が描かれています。

主題歌は、福山雅治の虹で、爽やかなシンクロドラマにピッタリハマっています。主題歌にあわせてシンクロするシーンは一生懸命で高校生時代を思い出したりして、ちょっと涙がでます。他のシンクロ曲には、布袋寅泰のバンビーナ、アニメのラムのラブソングなど、1とくらべて日本の曲が上手に使われていました。

何度も見たくなるドラマ

20代・女性
人気作の第二作目ということで、一作目が良かっただけに期待と不安もありました。しかし、今となっては大人気俳優陣の好演に最後まで楽しく見ることができました!

主演の市原隼人さんの演技がこの部活に熱中する高校生にぴったりでそれに引っ張られてキャスト全員が高校生らしい純粋で熱い演技が出来たのではないかとおもいます。なんと言ってもウォーターボーイズシリーズの最大の見どころはガチで行っているシンクロの演技です。

一作目もそうですがずっとドラマを見ながら高校生達の葛藤を知っているので本当に感動します。撮影以外のオフショットも見てみると結構危険な技もあって最後の大技が決まった時の市原隼人さんの表情はきっと本物の表情なんだろうなとおもいます。公開から何年経ってもまた見たくなる作品です。

ラストのシンクロに感動!

30代・男性
共学になったばかりの高校で男子シンクロをしようとするこれまでと違う設定が新鮮で、従来のファンも楽しめました。市原隼人や小池徹平、木村了など若手俳優も多く出演し、前作でも登場した永山瑛太が登場しているのも注目です。

そして、ヒロインとして鈴木えみや石原さとみも出演しており、学生服姿はめっちゃ可愛かったです。さらに市原隼人たちが出入りしているオカマバーの柄本明が非常にコミカルなキャラクターに描かれながらも重要な時には市原隼人たちにしっかりと助言する姿にハマってしまいました。また、おすすめのシーンはラストのシンクロです。前作よりも高いやぐらに挑戦し、見事に最後には成功させる姿に感動しました。そして、主題歌も再び福山雅治の虹が採用されていたのもよかったです。

『ウォーターボーイズ2』はFODプレミアム無料体験で視聴しよう!

ドラマ『ウォーターボーイズ2』は、1話〜最終回までFODプレミアムで独占配信中!

無料視聴できるのは今だけ期間限定で、キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。

無料期間の今のうちに、WATER BOYS2を楽しんでくださいね!

FODプレミアム公式サイト
https://fod.fujitv.co.jp

参考 参考ウォーターボーイズ2Wikipedia

2021年春ドラマ一覧表

当サイトでは、最新のドラマ情報を更新中!
  • 公式フル動画の見逃し配信を無料で見る方法
  • 各話のあらすじ一覧
  • 役名と出演者キャスト一覧
各記事で詳しく説明してますので、ドラマを選ぶ時の参考にしていただけたらと思います。
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
月曜 夜9時イチケイのカラス竹野内豊
月曜 夜11時6分珈琲いかがでしょう中村倫也
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
火曜 夜9時大豆田とわ子と三人の元夫松たか子
火曜 夜10時着飾る恋には理由があって川口春奈
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
水曜 夜9時30分特捜9 SEASON4井ノ原快彦
水曜 夜10時恋はDeepに石原さとみ・綾野剛
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
木曜 夜8時警視庁捜査一課長 season5内藤剛志
木曜 夜9時桜の塔玉木宏
木曜 夜10時レンアイ漫画家鈴木亮平
木曜 夜23時59分カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~吉川愛・板垣李光人
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
金曜 夜8時警視庁ゼロ係 生活安全課なんでも相談室 SEASON5小泉孝太郎
金曜 夜10時リコカツ北川景子
金曜 夜11時15分あのときキスしておけば松坂桃李・麻生久美子・井浦新
金曜 夜0時12分生きるとか死ぬとか父親とか吉田羊・國村隼
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
土曜 夜9時今ここにある危機とぼくの好感度について松坂桃李
土曜 夜10時コントが始まる菅田将暉
土曜 夜11時泣くな研修医白濱亜嵐
土曜 夜11時25分私の夫は冷凍庫に眠っている本仮屋ユイカ
土曜 夜11時30分コタローは1人暮らし横山裕
土曜 夜11時40分最高のオバハン 中島ハルコ大地真央
土曜 夜0時高嶺のハナさん泉里香
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
日曜 夜8時青天を衝け吉沢亮
日曜 夜9時ドラゴン桜2阿部寛
日曜 夜10時30分ネメシス広瀬すず・櫻井翔
←スクロールできます→
放送日時ドラマ名出演キャスト
平日 朝8時おちょやん杉咲花
関連【2021年春ドラマ】最新情報&見逃し配信まとめ|放送日時・キャスト・あらすじ🌸4月スタート